怒る奴はバカだ、なんてブログを書いてるけど
決して僕自身がまったくイラつかないわけじゃない。
そりゃあイラっとくることもあるよ。
釈迦じゃないんだから・・・。
【悟り】を開けるほど
まだまだまだ達観できる距離感を、
自分の心や意識と図れているわけじゃないけど
それでも――【怒り】を抑えられていると言える。
以前のままなら、イラつきスタート0秒の真っ向勝負で
ぶつかっていたけど、
怒るって感情に嫌悪感を抱くようになってからは
なんで怒ってるんだろう?
なにが気に喰わないんだろ?
なんでなんでなんで・・・と、一瞬だけでも
立ち止まって考える〝余裕(?)〟ができた気がする。
今日も怒りに任せて一歩を踏み出しそうになるのを
【なんで今、怒ったの?】ともう一人の自分で
話しかけるように意識したら、
ぐっと踏ん張れた。
要は怒りに任せた言動を表さなければいいんだよ。
相手に怒りをぶつけずに、
もちろん物にも八つ当たりしない。
自分の中で怒りの〝理由〟や〝原因〟を
追求できる余裕を持てれば、
僕は今日も怒らずにいられる。
・・・というわけで、
今日もなんだかんだと、怒らずに過ごせました。
ごっつあんです。
I don’t want to get angry.
コメント